作ったお弁当を急速冷凍し作りたてのおいしさをそのまま届けてくれる「宅配弁当のタイヘイ」にはお得な定期コースがあります。
- 毎食違ったメニューが届く
- 全国どこでも送料無料
- 定期購入の初回は半額で購入できる
- 買い忘れを防げる
- ポイントが貯まる
安く始められる定期コースですが、申し込む前に解約方法を確認しておきましょう。
定期コースに抵抗がある方は都度注文もできるので安心です。
Contents
宅配弁当のタイヘイ解約方法
- お届け日の5日前までに解約手続きを行う
- 解約手続きの連絡は電話で受付
定期コースの解約は上記2点を守って手続きしてください。
お届け日の5日前までに解約手続きを行う
宅配弁当タイヘイ定期コースの解約を希望する際はお届け日の5日前までに解約手続きを行ってください。
5日前を過ぎると出荷準備期間の関係上、解約手続きが間に合わなくなってしまいます。
5日前までに忘れずに手続きを済ませましょう。
また、5日前というのは営業日ベースです(平日)
解約手続きの連絡は電話で受付
解約手続きの連絡は電話でのみ受付しています。
お問い合わせフォームやメールから連絡しても受理されない可能性があるため、必ず電話するようにしてください。
解約先電話番号は以下の通りです。
受付時間:月〜金曜日 9時〜17時
(土日祝は休み)
宅配弁当のタイヘイは途中解約できる?
宅配弁当のタイヘイの定期コースには「◯ヶ月続けないと解約できない」という決まり事は一切ありません。
解約は自分のタイミングでいつでも自由です。
1度では判断が難しいので数回試してみて自分に合わないと感じた場合は、前述の解約方法に従って手続きをしましょう。
また、定期コースの申し込みが不安がある方は都度注文もできるので安心してください。
都度注文してみてお口に合うか確認してみましょう。
宅配弁当のタイヘイのお届けパターン変更手順
宅配弁当のタイヘイ定期コースのお届けパターン(間隔)は5日・7日・14日・21日・28日から選択できます。
申込時に7日を選択して「やっぱりお届け間隔変えたいな」という場合は、途中からでもお届けパターンを変更できます。
マイページ→【定期購入情報】から注文を選択→次回のお届け日から変更できます。
お届けのスキップも可能です。
「まだお弁当が残っている」「しばらく自宅を留守にする」という場合はお届けをスキップできます。
まとめ
- お届け日の5日前までに解約手続きを行う(営業日ベース)
- 解約手続きの連絡は電話で受付している
- 「◯ヶ月続けないといけない」という決まり事はなく解約は自由
- お届けペースの変更やスキップもOK